入間東部みよしの里

施設概要

基本方針

1.障がい状況によって分け隔てることなく、人格と個性を尊重します。

2.自尊心を尊重し、生きがいある生活を提供します。

3.自立及び社会参加等性別、年齢、障がい状態に応じた支援を提供します。

4.地域社会と関わりを持って生活を営めるよう、地域住民・ボランティア・家族等関係者と緊密な連携協力を推進します。

5.障害福祉分野の専門者であることを自覚し、必要な知識・技術の習得に努めます。

6.在宅障がい者のサービス利用を積極的に推進します。

 

 

 

 

実施事業

・生活介護(定員52名)

・施設入所支援(定員52名)

・短期入所事業(定員12名)

・日中一時(定員5名)

・計画相談支援

・彩の国セーフティネット事業

 

 

施設パンフレット PDF  (265KB)

責任者

・施設長 吉田拓道

・サービス管理責任者 川端理恵(主任支援員 )

・虐待防止責任者   坂本隆弘(支援係長)

・第三者委員     広瀬幸樹(社福ゆいの里福祉会事務局長)・神作一実(文京学院大学教授)

・苦情解決責任者   吉田拓道(施設長)

・苦情受付係り    新井喜美子(事務員)・後藤俊亮(主任支援員)

・計画相談員     白井妙子(主任支援員)・後藤俊亮(主任支援員)

・CSW担当者    坂本隆弘(支援係長)

・防火管理責任者   大築淳一(支援員)

ページトップ